第31回ダブルス選手権大会(オープン)のお知らせ
盗難注意!!「開会式前にアリーナに置いたラケットバックを持ち去られ、現金やラケットが盗難される事件がありました。現金は常に身につけ、ラケットバックから目を離さないように、十分気をつけてください。 尚、体育館受付前に貴重品用ロッカーがありますので、ご利用ください。」
- 主催 浦安市バドミントン協会
- 期日 2013年11月30日(土)午前9時より
- 会場 浦安市総合体育館
- 
種目と参加資格 男・女 ダブルス個人戦 1部~4部
- 1部 市・区を代表する競技大会に出場するレベル
- 2部 1部以外の上級者
- 3部 中級者で浦安市在住、在勤、在学、または協会登録クラブ在籍者
 協会が認めた市外申請者(先着10組程度)
 年齢が55歳以上のペアで3部ランク申請者
- 4部 初級者で浦安市在住、在勤、在学、または協会登録クラブ在籍者
 協会が認めた65歳以上の申請者
 
- 費用 1ペア3000円、高校生以下は2000円
- 申込期間 11月1日(金)から11月14日(木)
- 
申込方法 この申込書(エクセル)に従って下さい(申込書に記入し、申込書内にあるメールアドレスに添付して送信して下さい
 但し、申込者多数の場合はお断りすることもあります。
- 参加費
 参加費は11月22日(金)までに、下記のゆうちょ銀行口座へ振込み
 ゆうちょ銀行(ぱるる)記号 10060
 番号 52836071
 (ゆうちょ以外の金融機関から振り込む場合)
 店名ゼロゼロハチ
 口座番号(普通)5283607
 口座名:ウラヤスシバドミントンキョウカイ
- 審判 ゲーム終了後、敗者審判、勝者線審でお願いします。 各コート最初の試合の主審・線審は、そのコートの2列目の選手にお願いします。
- 大会3日前までに組合せ表を当ホームページで公開します。
- 
組合せ表 
 タイムテーブル 組合せ表 男子2部変更(11/28)女子3部変更(11/26)
 タイムテーブル・組合せ表(エクセル)
 21点3セット延長なしです。
 決勝トーナメントへは各ブロック1位のみ進出できます。
- 
注意事項
 ①日本バドミントン協会協議規則および大会運営規定にて行います。
 ②表彰は1位から3位まで、3位決定戦は行いません。
 ③リーグ戦で勝率が同一の場合、得失ゲーム差、得失点差、直接対決の順序で上位を決めます。
 ④負けたチームはスコアボードを持って本部までお願いします。
- 問い合せ 班石(まだらいし 市バドミントン協会)電話080-1205-6891
- 
その他 - 盗難にご注意下さい。
- 締切り後に通知書が届かない時は必ずご連絡下さい。
- 連絡なく参加費の送金がない場合、キャンセル扱いとなります。
- 振込後のキャンセルは返金できません。
- 当日のメンバー変更を認めますので棄権のないようお願いします。
 (開会式までに受付にてお申し出ください。)
 やむおえず棄権する方は申込書内にあるメールアドレスに連絡して下さい。
- アリーナ内は飲食禁止です。ふたの付いた飲み物のみ利用可能です。
- 参加者の試合中に対する傷害保険は加入しています。詳細は本部で確認してください。
- 参加者の苗字・クラブ名は当協会のホームページにおいて公開します。
- 大会進行が変わることがありますので、本部放送をよく聞いて下さい。
 
